
ハードセルツァーってなに?また新しいお酒?どんな味か気になるなぁ…
ハードセルツァーは、アメリカで大ブームを起こし「ついに日本にも上陸するアルコール」です。

Instagramでもジワジワ話題になりつつありますが、一足先にハードセルツァーの口コミをゲットしましょう!
そもそもハードセルツァーとは

ハードセルツァーは、炭酸のアルコール飲料です。
特徴は3つ。
・水、アルコール、フレーバー付きのフルーツ
・グルテンフリーで低カロリー!(100kcalが大半)
・本物のフルーツ使用(が多い)
なんだ、チューハイかよ!!!!
ではありません。
具体的に比較すると以下の通りですね。
ハードセルツァー | チューハイ | |
---|---|---|
アルコール | アルコール飲料 | アルコール飲料 |
アルコール種別 | アルコール(サトウキビ) | 蒸留酒(焼酎など) |
特徴 | 低カロリー、グルテンフリー | 低カロリーもあり |
味 | さっぱり、生フルーツ多数使用 | 豊富なジャンル |
アルコール度数 | 5%前後 | 2%〜 |
簡単にまとめると「低カロリーが多く、ダイエットや体質を気にする女性向き」のアルコール飲料でしょう。
例えば、こんな時に活躍しそうですね!
・宅飲みやオンライン飲み会
・BBQや海など外で飲む時
・おうちデート
・インスタ映えしたいけど、飲みたい
・バレずにお酒をサクッと飲みたい(笑)
もう少し人気の理由を見ていきましょう!
ハードセルツァーが人気の口コミは2つ

ハードセルツァーが人気の理由は2つです。
- アメリカでヘルシー飲料が流行っている
- ビールが苦手な方でも飲みやすい
もう少し具体的に紹介します。
ハードセルツァーが人気の口コミ①ヘルシー飲料
なんと言っても「ヘルシーなアルコールとして有名」です。
特に近年のアメリカでは、体型維持を気にする方が多く、アルコール飲料でも低カロリーかつグルテンフリーな分、「飲んでても罪悪感を感じない」口コミが多いです。
人気のパイナップル&マンゴーも低カロリー
つまり、ヘルシーブームのなかで、体質が気になる方でも飲みやすいアルコール飲料ということですね。
ハードセルツァーが人気の口コミ②ビールが苦手な方でも飲みやすい
ビールは男性がガブガブ飲む飲み物のイメージがありますよね。
「ハードセルツァーはビール代わりとして飲まれている」ため、ビースが苦手な男性でもチャレンジしやすく人気になっています。
ビールが苦手でも飲まないといけない雰囲気…。そんな時は「ハードセルツァーが代用」になっているようです。
チューハイなどは甘い飲み物が多いですが、ハードセルツァーは「さっぱりして飲みごたえのあるアルコール」と口コミで評判になっています。
勝手な先入観で判断してはいけませんが、男性が飲んでも「ちょっとカッコ良いアルコール」としてハードセルツァーは口コミになっていますよ。
ハードセルツァーの口コミをピックアップ
ハードセルツァーの口コミが広まってきたため、一部紹介します!
・さっぱりして、飲みやすい!
・度数が5%くらいだし、酔いにくいしマイルドな味で最高!
・それぞれ様々なフルーツを投入しているので非常に飲みやすい、日本的には酎ハイやシードル的な立ち位置のお酒たち
・どこで買えば良いのかわからない
・チューハイというよりはシードルみたいな感じ?
まだまだ口コミ数は少ないですね!今のうちに先行して飲むと「バズり」があるかもしれませんよ!
ハードセルツァーの購入場所
実は、一部の商品はAmazonや楽天市場でゲットできます!
いくつか紹介しますので、興味がある商品があるかチェックしましょう。
コメント